5回目、6回目の心療内科〜回復期に入り、復職ストップ宣言〜 <過去記事更新>

2016年、あけましたね。

あけまして「おめでとう」だなんて言えないような気分の方もいらっしゃるのかな、と思います。
クリスマスに新年に、このどんちゃん騒ぎにまったくついていけない・・・。
うつ病がひどかった時期のわたしがそうでした。

うつ病が辛い時、些細なことでも胸につっかえて、苦しくなっちゃったりしますよね。

なんとかここまでやってこれた。
去年も皆さまに大変お世話になった1年でした。

ブログを続けて良かったと思える一つの理由は、
自分自身の生き方を振り返ることができることです。
なんとこのブログも3年目に突入しています。
ここまで続けてこられたのも、皆様のおかげです。
ありがとうございます。

どうぞ、今年も不定期ですがブログを続けていこうと思っておりますので、よろしければ、お付き合い下さい。よろしくお願いいたします。

過去記事更新

せっかくの年始休暇中ですので、過去の記事を更新いたしました。

過去の記事を更新するといいつつ、全然できておらず申し訳ありません。
ですが、無理せずに、皆さまにとって必要とされるような記事かな?と思えるものから更新していいます。

いまは「心療内科、カウンセリング」の記事更新に取り組んでいます。
(過去のブログでは、この記事のアクセスが多かったので)

やはり過去の記事は病気ゆえに支離滅裂であったり、言葉の表現がおかしい部分があったりします。

あまりにもおかしい部分は訂正しつつですが、
それもそれで「リアル」が出ていると思うので、リアルを修正しすぎずお届けしています。

また、過去のブログでは2つの記事にまたがってお送りしていたものをひとつにまとめて、なるべく読みやすいように心がけて編集しています。


さて、前置きが長くなりましたが、今回は4つの記事をアップしました。

↓ ↓ ↓ こちらです ↓ ↓ ↓

2014-01-12 「回復期に入りましたね」〜5回目の心療内科〜

2014-01-16 多分、前の性格を捨てた時に私は回復期に入った。〜5回目の心療内科〜


2014-01-27 カウンセラーとの付き合い方〜6回目のカウンセリング〜


2014-01-28 とりあえず3ヶ月は休んじゃった方がいいんじゃないですか。〜6回目の心療内科〜



前々回の過去記事更新
「1度目の診察について記録していません。また、詳しく思い出して書こうと思います。」と書きましたが、思い出して書きました。

1回目の診察2015-04-25 薬物療法ができなくなって、病院を変えたときの話。

2回目の診察 こちら 

3回目の診察
 こちら4回目の診察 前回の過去記事更新
2015-09-25 <再度更新>13.12.28と12.30 4回目の心療内科とその後の落ち込み

そして今回が、5回目6回目となります。

ふりかえってみて

真っ暗闇だった2013年末。
もう12/31には「来年がやってこないで」と願ったほど。

そんな2014年の初の診察では、
まさかの「回復期に入りましたね」と光を見せてくれる一言をもらう。

以前のブログの5回目6回目の診察について読み返すと、
なんと5つにわたって記事を書いていました。

「前進」と思えるようなその一言に、とても振り回されていたなと思います。

やっと、やっと、やっと!!!
と思えても、実際、うつ病はまだそこにいるわけで、
思うように体や心が動かないのは急性期から回復期に移っても変わらないこと。


この時期はともかく「多感」です。
急性期の頃よりは良くなっていますが、まだまだうつ病の症状が辛い時期。

そんな時期の更新でした。


きょうもすこしずつ。

ゆっくりと今年もやっていきたいです。





お読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援してくださる方、クリックおねがいします♬

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

コメント

  1. ImaIkuさん、ご無沙汰してます。youkidearitaiです。
    ぼくも結構元気になってきてフリーターになりそうです(笑)
    フリーターというか、個人事業主でしょうかね。「てきめん」って名前で活動してます。
    これからは「てきめん」って名乗ってもいいですかね?

    2016年はお互い、すこしずつでもいい方向に迎えるといいですね。
    今年もよろしくお願い致します。

    返信削除
    返信
    1. youkidearitaiさん
      ご無沙汰しております。
      昨年は何度かブログにお越し下さり、お世話になりました(^^)

      てきめんさん、よろしくお願いします!
      個人事業主ということは、会社をはじめられたということでしょうか?
      どうぞ、てきめんさんのペースで今年も前に進んでいけますように。

      今年もよろしくお願い致します。

      削除
  2. imaikuさん、お久しぶりです。
    あけましておめでとうございます。
    タイトルが変わったのですね!お誕生日を迎えられたのでしょうか?でしたらそちらも併せておめでとうございます。
    今回は以前に私がとても影響を受けたもの「多分、前の性格を捨てた時に私は回復期に入った。〜5回目の心療内科〜」が上がっていたので思わずコメントしました(*´∀`*)
    気遣い屋、頑張り屋の自分の手綱を緩めてみること、「ま、いっか」と言えること。新たな選択肢を示されたように感じていました。
    今も、そのことは大事にしているつもりです。完璧主義に隙間を作れたというか。本当に強烈な記憶として残っている記事でした。

    さて、私事ですが、この度退職からちょうど1年を経て、社会復帰に挑戦しております。まずは2か月のアルバイトからのスタートです。
    imaikuさんがアルバイトを始められた頃、ご縁があって声をかけてもらった、というようなお話をされていたと思うのですが、まさか、自分にもそんな風に、「声をかけてもらって社会復帰する」なんて日が来るとは思っていませんでした。
    それが一番いいとかではないのはわかっていますが、(私にはそんな繋がりはないよ(´・ω・`))と思っていたんです。
    でも、自然と仕事に就くことを意識し始めると巡ってきました。焦っての就活でもありませんでした。そろそろ働けるかな?すぐじゃなくてもいいけど、でもなんとなくできるような気がする、から始まりました。
    …初日を終えて、ぐったりです。笑
    でも以前の職場とは比べものにならないくらいのんびりした環境なんです。正直、前までの自分すごいな、1人でよくこなせていたなと思う程。
    ですがさすがに、年末のイベントから年始のバタバタから初出勤と、浮き足立っている自分も感じます。ちょっと飛ばしすぎかもしれません。
    興奮と緊張と疲労でハイテンションみたいな感じです。難しいですね、社会復帰って。
    でも今はそんな自分の様子に気づける。そこはいいことかなとも思います。何かアドバイスありませんか?

    あ、今年の目標は、お菓子は週に2個まで!に決めました。笑(聞いてないですよね)
    どうぞ、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
    お体を大切に、そしてご自身を大切に、imaikuさんにとっていいことが少しでも多くありますように。いいことに気づけますように。

    返信削除
    返信
    1. みーちゃんさん
      コメントありがとうございます。
      昨年は、たくさんのコメントを残してくださりとても嬉しかったです。
      今年もよろしくお願いします(^^)

      「ま、いっか」って、本当大きな言葉ですよね。
      こういう責任放棄的な発言をする人が苦手だった完璧主義のわたし。

      ですが、わたし以上に完璧にみえる先輩に、うつ病になったすぐの誕生日に「ま、いっかを私は口癖にするようにしてるよ」とアドバイスを受けました。
      「こんなにすごい人がこれを口癖に!?」と衝撃を受けたことを覚えています。

      ですが、そこから「わたしはダメだな〜」に変えて「ま、いっか〜」と思えなくてもつぶやくようにしていく中で、すこしずつ自己否定感が薄れていったように思います。

      言葉の力ってすごいですよね。


      みーちゃんさん、まず二ヶ月のアルバイトがスタートするのですね。
      これは「おめでとうございます。」とお伝えしても良いでしょうか。

      初日を頑張ってこられたのですね。
      以前と比べて楽なのかもしれませんが、1年休んでいた状態から、急に外に出て、すべてが新しい環境に身を置く。
      これだけで大変な疲労感があって、わたしは当たり前ではないかと思います。
      ほんとうに、お疲れ様でした。

      アドバイス・・・と言えるほどではありませんが、アルバイトを1年半してきて思うことを二つ伝えさせてください。

      やはり、最初はいろいろ思うんですよね。
      ここで本当に良いのかな?こういうスタンスで良いのかな?もっとやらなきゃいけないかな?いや考えすぎなかな?他の職場のがいいのかな?などなど。

      ですが、その自分の心に湧き上がる感情に振り回されすぎないということ。

      やはり、いまのわたしも病的な部分がある。
      社会復帰をしているといっても、正常な判断ができないことがあると「身の丈をわきまえる」ことが大切でした。

      いろいろ思うのですが、環境の変化を求めるのではなく、なるべく現状維持で進んで行く中で、過去に思った感情が「思い込みにすぎなかった」と思うことが多かったです。

      いろいろ考えることは悪いことではありませんが、考えすぎず、「ま〜いっか」と言いながら、なるべく気楽に1日を過ごせるといいですね。

      二つ目は、頑張った自分に「がんばった」と言ってあげてください。
      これもだめ、あれもだめ、と思いがちなのですが、最後には「それでもわたしよく頑張ったよね」と褒めてあげてください。

      まず、会社に足を運んだだけでもすごいんです。
      家を出られたことでもすごいんです。
      着替えて準備ができたこともすごいんです。

      急成長はできないかもしれませんが、ゆっくりと右肩上がりでいいんですとわたしも医師にアドバイスをいただいたことでした。

      さて、アドバイスするかすごく迷いましたが、正直にお伝えしました。
      ですが、大前提として、これはいち患者としてのアドバイスで正解でもなんでもないです。

      みーちゃんさんが、この1年でおそらく味わってこられたこと、考えてこられたこと、学んでこられたこと、その中からきっと目の前にあるお仕事に取り組むヒントはあるのではないかと思います。
      ぜひ、わたしにも教えてほしいくらいです。笑

      また、みーちゃんさんが診察されているのでしたら、担当医にぜひ相談してみてください。

      ではでは、今年もどうぞよろしくお願い致します。
      また、お話し聞かせてくださいね。

      お菓子、二個までですか〜笑
      いいですね。とっても。

      わたしは、白湯生活をしてみようかな〜

      削除
    2. お返事ありがとうございます。
      無事に1週間を乗り切れました\(^o^)/
      アドバイスもありがたくいただきます。
      最近の私は、誰かに「正解」を求めなくなってきたなと感じています。
      そういう見方もあるのかとか、その考え方いいな、もーらい!とか(笑)。
      良くならなきゃというよりも、ふーんそっかー( ˙-˙ )と少しずつ受け止める事ができるようになったと思います。
      だから、imaikuさんのアドバイスもしっかり頂きますね。きっと大丈夫です。
      頑張ったら、お疲れじぶん!とつぶやこう(笑)

      主治医には「地に足をつけましょう、目の前のことに集中です」と言われました。
      グルグルするのが得意技なので〈〇〇しながら考えない〉というのが課題です。ながら考えだと、グルグル思考になりやすい気がします。

      私が学んだ事ってなんだろう?
      1つ気をつけていることは「〇〇したらどうしよう」と言わないことでしょうか。
      どうしようって漠然とした不安だと思うんです。
      「どうしよう」より、「ダメならこうしようかな」と考えるのが今は楽です。
      「どうしよう」の塊をみじん切りにしたら1つ1つはすんなり受け止めることが出来たりします。(例えが下手なんです。)
      多分「どうしよう」の封印から、ズドーンと絶望することも減った…はずです。笑

      最後に、今、私は仕事に行くのが楽しいです。
      特に仕事大好き人間って訳ではありませんが…笑
      なんでしょう。毎朝起きて、支度して、出かけて、デスクがあって、私がそこにいることを誰も特別なことだと思わない(お客さんや患者としてではない普通の私として存在している)場所がある事が嬉しいんです。社会での居場所ってこういうことなんでしょうかね。
      今まで私のほぼ全てだった家が、出発地点になる。そして帰ってくる。そういうのが明日も明後日も巡ってくるってすごーい!ワクワク!みたいな。…まだちょっと浮き足だってますね(笑)
      ですが、家以外にも居ていい場所があるってすごいことだなぁと本当に思っているところです。
      そんなこんなでおっかなびっくりですが、社会復帰への挑戦続行です。
      周りの方の優しさに感謝しつつ、期待し過ぎず、目の前のことに集中します。完璧主義になり過ぎないように。おお、なんか今のは初心ってやつですね。忘れないようにしよう。

      あ、早速お菓子3個以上食べたので目標グダグダです(笑)また来週挑戦します( *´艸`)
      冷えますからあったかくしてくださいね。
      白湯いいですね。ほっとしますよね。

      削除
    3. みーちゃんさん
      こちらこそ、お返事ありあとうございます(^^)
      とても嬉しいです。

      なるほど、確かに「正解を求めない」って大事ですね。
      人の話は軽く聞き流すくらいで、ひっかかったのを「いただく」ぐらいが丁度良いのかもしれませんね。

      ぐるぐる有りもしないことで悩んでいる時って、たしかに「地に足が付いていない状態」ですよね。本当は、今目の前にあることに取り組めるだけで、まず、ありがたいことですもんね。

      「仕事に行くのが楽しい」と思える・・・!
      これって不思議な感覚ですけど、無職を経験した今、本当にそうだな〜とわたしも思います。

      みーちゃんさんが味わわれた感覚とはまた異なるところがあると思いますが、私も今年「仕事始め」がとても楽しかったです。

      学生時代、サークルに委員会に勉強に人間関係に忙殺されそうだった時、思わず年長者の方に「忙しいです・・・」と漏らしたことがあります。
      その方に「何かできることがあるってことが感謝なのよ」と言われ、その時は、ピンときませんでしたが、今になってその言葉が身にしみます。

      役割があって、誰かのために何かできるということで、こんなにも人間の心は喜ぶものなのだな〜と。

      みーちゃんさん、どうぞ、ご無理なさらず、みーちゃんさんのペースですこしずつ前に進めますように。

      冬って余計に食べたくなっちゃいますもんね。笑
      来週頑張ってみてくださいね!(^^)

      ちなみに、アルバイトを始めた頃は、ストレスがすごくて、反動でよく買い食いしていました笑
      医者には「ちゃんとストレス発散できてるじゃん」と笑
      もちろん食べすぎはよくないですが、適度なお菓子は良いものですね♡

      削除

コメントを投稿

コメントありがとうございます。

このブログの人気の投稿

結婚式に行ってきた。燃え尽き症候群になった。

オードリー若林のゆるくてちょっと深いエッセイをうつ病患者が読んだら。〜卑屈なんだけど素直なんだよね〜

【手嶌葵さん】うつ病の時、心癒されるだけじゃないオススメ音楽