わたしの場合うつ病の症状はヨガでラクになる。



ヨガをはじめたきっかけ

 ヨガをはじめた時のことは、こちらの記事をご参照ください。

去年、うつ病を通して「呼吸」が大事だと知ったこと。
ウォーキング・スローランをはじめたら、驚くほどうつ病が改善されたこと。

参照: 2015/01/18 ヨガ、はじめました。

そうなんです。
わたしの場合、うつ病の症状が(特にこころの方)がよくなった理由のひとつは「呼吸」でした。ウォーキングをはじめたら急激に元気になってきたのです。
うそじゃないですよ。
気になる方は、以前のブログをご参照ください。
また、時間があるときに、こちらでもアップしますね。

それなら、ウォーキングを続ければいい話なのですが、なぜヨガだったか。
それは、ある女性の乳がん闘病記を読んで触発されたためです。
(これも、上の参照記事に詳しく書きましたが、すごいですよ。)


その中でもひとつだけ紹介させていただくと、
病気を通して「身体の声に耳を傾けるようになった」
ヨガをやって、ガン以外の体調も改善されていった。
参照: 2015/01/18 ヨガ、はじめました。 



猛烈に仕事をしていた時期

いわゆるワークホリックだったわたしは、
体が痛いとか、体が疲れているとか、体に力が入り過ぎてしまってるとか、はてしなく「どうでも良いこと」として考えていました。

頭が痛かろうが、生理痛がひどかろうか、気分が落ち込んでいようが、仕事はしたいし、仕事をしている自分が大好きだった。

そんなことを続けていたので、病気になってしまったのですが・・・。

うつ病になってよかったと思えることは、
自分の内から湧きでている「声」に耳を傾けられるようになったことです。

つまり、「あ、ダメだな」と気づいて、立ち止まることができるようになるのです。



こころとからだの声を聞く?

最初は、からだの声?なにそれ?こころの声?どういうこと?状態でした。

医師やカウンセラーに「もっと自分のからだもこころも大切に」と言われても、頭の上にクエスチョンマークが浮かんでしまっていました。

そんなわたしが、「あぁ、そういうことかな?」ってすこしずつシックリくるようになってきたのは、ヨガのおかげです。

そもそも、わたしの体や心に出ていた症状は・・・
人に会ったあとや、外に出たあとに、頭から背中にかけて激痛
頭痛、首こり、肩こり、それに加えて全身に痛み。だから寝れない。

人に会うと、急に泣き出してしまう。対人恐怖症的な症状。
呼吸が浅くなったり、動悸がしたり、手がしびれたり、ふるえたり・・・。

疲れが溜まると耳の閉塞感や耳鳴りもあります。

精神面では、キツイときは不安感、恐怖感、焦燥感、極度の落ち込み・・・自死願望。あとは、春頃イライラが増えましたね。

参照:2014/9/30 自律神経がいかれるってどういうこと?

そもそも、自分にこういった症状があると客観視できるようになってくるまで、発症から約半年程度かかりました。

ヨガをはじめてから、さらに、それが「見える」ようになってきます。
そして、緩和もされていくのです。



ヨガで症状が緩和されていく


今日もヨガへ行ってきました。週1回です。

マダムたちに囲まれてやっていますが、とてもラクです。

ヨガの先生の声にしたがって、すこしずつ呼吸をととのえ、波打っているこころも落ち着かせていく。

不安をあおってくるような出来事や対人関係、
逃げ出したくなるようなこの社会のなかで、
すーーーっとこころを安らぎ、からだをゆっくりと動かしていく。

そんなことを1時間ぐらいしていると、不思議と気になっていた症状がラクになっていたりするのです。ほんと、不思議なんですけど。



おわりに

これをすれば絶対に治る!みたいなものがないのが「うつ病」です。

その時々に合わせて、自分にあった「ラクになる方法」を見つけていくのが「うつ病の治療法」だとわたしは思っています。

いろいろやってきました。
これが今日はダメだったから、ずっとダメというものでもなく、
今日はとてもよかったけど、次回も良いというものでもない。

めんどくさいのですが、良い意味で柔軟性が備えられていきます。

だけど、生きていくって そういうことなんだろうなって思うんです。

「絶対コレ」がないのが人生。

すこしずつ、すこしずつ、自分と向き合って、自分の気持ちい良い方をえらんでいく。

そんな、生き方が身についてきてると感じるきょうこの頃なのです。





お読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援してくださる方、クリックおねがいします♬

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

結婚式に行ってきた。燃え尽き症候群になった。

オードリー若林のゆるくてちょっと深いエッセイをうつ病患者が読んだら。〜卑屈なんだけど素直なんだよね〜

【手嶌葵さん】うつ病の時、心癒されるだけじゃないオススメ音楽